9割ウイグル人の都市カシュガル

外国人に対する監視が厳しい輪台、砂漠は美しかった輪台、そんな輪台とのお別れを惜しむ間もなく、、、いえ、惜しむ間が6時間もありました。
輪台からカシュガル行の列車は11時、16時、19時の3本/日しかありません。19時代の列車に乗ろうと駅に着いた時には、16時の列車さえ来ていませんでした。掲示板に表示されている遅延時間は、6時間。ウルムチから輪台に来た時も2時間ぐらい遅延しましたよ。でも、6時間って下手したら昨日の列車がきょう出発になるのでは?
仕方ないので、何もない駅で、何もしないで待つこと6時間。新疆はSIMカードの通信速度が制限されます。最初はWechatで文字メッセージを送信するのが限界でしたが、この頃には写真が送信できるレベルに解放されていました。
でも暇です。一体何して過ごしたんでしょう。
記憶にあるのは夜1時過ぎに列車が到着し、「列車が泊まるまで動くな」と駅員が言ってるのに拘わらず動いた乗客に対し、駅員が切れて、乗客が更に切れだす。そして、とばっちりを受けた私も怒鳴られます。みんな眠いんだから仕方ないと今回は抗戦を避け、さっさと列車に乗りました。
これで一安心、、、かと思ったら、私のベッドで人が寝てます。良くあることでしょうけどね。ウイグル人の子供が私のベッド(中段)でぐっすり。どうしたらいいものか、、、通路側の座席に座って黄昏ていると、チケット確認のため車掌さん登場。ウイグル人一家を起こします。子供は下段で寝るお母さんのベッドに移動しますが、お母さんが上に行けと言ったのか上段に移動してました。最初から上段でよくないか?!と、突っ込む力もなく、眠りにつきます。
ウイグルは、、、一日が長いです。
でも、上手くいかないことも、行くことも楽しむ。旅ってそういうもんでしょう。
ちょうど正午になるぐらいでしょうか、カシュガルに到着です。この都市は、ウイグル族92%のウイグル人の町と言われているのか、ないのか。まあ、「中国」という言葉からは連想されにくい建物が多いのと、ウイグル人がいっぱいいるわけです。少数民族文化も含めて中国なんだからいいじゃないかと私は思うんですけどね。ウイグル人が実際の所、幸せか不幸せかは、分かりませんが。


百度マップでインターナショナルゲストハウスを探して、チェックいんすると、いきなり管理人から「お前はスパイか?!」と意味が分からない確認をしてきます。「スパイが、スパイかと聞かれてスパイというのか?!」と聞き返したところ、なんか手配中の外国人ジャーナリストがカシュガルに潜伏してるらしいです。


たまたま見つけて着いたこのゲストハウス、外国人には有名らしく、今まで中国1か月回って一回も遭遇しなかった外国人旅行客がわんさかいます。オーナーは、ここのほかもう1件ゲストハウスを経営してます。片方が満室の場合、もう片方のゲストハウスに行くのがいいでしょう。

名称 値段(1元=16円) 住所
喀什帕米尔国际青年旅舍 40-50元 https://j.map.baidu.com/rHpmP
喀什老城青年旅社 40-50元 https://j.map.baidu.com/eyHiP

外国人に対してかなり警戒してたのは、私が着いた翌日がラマダンの最終日で、モスクでお祈りする日だったからなんですね。以前、ウイグル人がテロか暴動かを起こした際に、その様子を外国人メディアに放送されてから、外国人ジャーナリストに対する規制が超厳しいのでしょう。ラマダン最終日のお祈りはこんな感じでした。オーナーからは、撮影するなと厳しく言われてましたが、隠し撮りです。

217073235.jpg
お祈りから一斉に出てくるウイグル男性

何事もなく終了しました。ゲストハウスの屋上にも武装警官が張り込み、モスク内外を監視してました。路上は、ウルムチと変わらず100メートル単位で警察及びそれに扮した人がいるので、テロでも暴動でも起こすのは相当難しいでしょうね。
カシュガルの街並みは、こんな感じです。ゲストハウスの前の道をまーーーーすぐ東へ歩いていくとあります。


街行く人は、ウイグル人ばかりでしたが、レストランにいた漢族の少年に話を聞くと、学校は、漢族が多いよって言ってました。漢族が固まって生活してるからなんでしょうか。そこらへんは調査不足です。
ゲストハウスで、新疆で働く台湾人の女性と知り合ったので、その子に美味しいレストラン紹介してもらいました。お勧めです。何人か集めていくといいでしょう!ただ、その台湾人の子によると、料理人やらオーナーがよく変わるから味が安定しないんだとか。抓饭(羊肉の炊き込みご飯),酸奶(ヨーグルト),中盘鸡(鶏肉とかジャガイモ煮込んだ料理)がお勧めです。


苏力旦饭店:https://j.map.baidu.com/8symP ここの3階ぐらいにありました。

カシュガルまでの移動方法

ルート 方法 プライス 時間 到着場所
輪台 列車 105~285元 10~12H カシュガル駅
ウルムチ 列車 177~476.5元 17~21H カシュガル駅
ウルムチ 飛行機 500元前後 2H カシュガル空港

米ウルムチ―カシュガルで移動するなら列車より飛行機が安くて早くてお得です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中