中国の動画が見られる?!VPN紹介

日本で、中国のアプリを使ったり、テレビを見たいと思ったことありませんか?

中国のテレビ放送や中国に販売された日本のアニメの放送権というのは中国国内に制限されます。したがって、中国としても国外からのアクセスに対して制限をかける必要があるんです。そこで必要となるのは、VPNです。

VPNがわからないという方もいらっしゃるでしょう。

安心してください。私も分かりません。つまりはこうです。

「中国のサイト・アプリが使える魔法のアイテム」

中国だと Facebook や Twitter が繋がらないというのはよく知られています。それを繋げるようにするのも VPNです。これは中国の外に繋げるサービスですが、今回の場合は、「中国外にいる人向け」に始めたサービスで、中国国内に制限されるサイトやアプリを使えるようにしてしまうのです。

私の中国の友人が会社で起ち上げたサービスで、中国外にいる留学生や中国人向けで优酷(ようくー)、Bilibili動画等を使えるようになります。あとは、私のような物好きが使ってるんですね。私は優酷(ようくー)を見たり、中国で放送されているバドミントンの試合を見るために使っています。

インストール

具体的にどうしたらいいか説明しましょう。まずは、下のリンクからアプリをダウンロードします。

米PC版も出ていますが、OSが日本語のパソコンだと上手くインストールできませんでした。なので今回は携帯のVPNのインストールを紹介します。

1、アプリのダウンロード

http://www.transocks.net/mobile-iosindex.html

このページの右側のFreeAndroidもしくはFreeiOSからダウンロードしてインストールしましょう。

2044305758.jpg

2、VPNに繋げる

アプリを開きます。数秒広告が入ります。真ん中にスイッチがある画面が出るので、スイッチを押すと繋がります。私の場合は、右下にある「我的」から「全局模式」に変更して繋げたら繋がりました。

3、見たい動画、使いたいアプリを使う!

「著作権の問題上あなたの地域では閲覧できません」という文字が消えて、普通に動画が再生できるようになります。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中