中国における旅の仕方も大分書いたので、そろそろ具体的な旅の内容を書いていきたいと思います。
宿泊施設の探し方はこちら。中国の列車・飛行機の予約の仕方はこちら。
とりあえず、私が一番好きな都市広州から書いていきたいと思います。
私の提案する2週間旅プラン&1か月旅プラン(記事はこちら)にも登場する広州です。
広州の行き方(値段・時間全て2017年10月時点)
1、日本から飛行機で直行
*値段:普通。安い時で片道約16000円
*時間:約5時間
2、香港経由の広州行き
*値段:安い。チェックインの荷物無しで7000-1万円+広州までの移動費(2000円-3000円)
*時間:飛行機約5時間+広州へ移動時間3~6時間
*メリット:香港の観光も可。値段・時間も直行とそこまで変わらない。
香港-広州移動メソッド①:バス
香港空港-広州直行バスの時刻表(写真)220HKD(約3000円)
時刻表:http://www.gzpk.net/zgt_hkjctogz.html
香港-広州移動メソッド②:列車
香港ホンハム駅-広州駅の時刻表(写真)170元前後(約2000~3000円)
時刻表:http://www.020ztc.co
香港-広州移動メソッド③:ローカル線の乗継
一番面倒くさいですが、これが全パターンで最安です!!!
Ⅰ.空港からA43路線のバス(約30HKD)に乗ります。このバスで上水駅という地下鉄の駅に向かいます。Ⅱ.地下鉄に乗り換え、羅湖駅行きの列車(約25HKD)に乗ります。注:落水馬行きは、深セン中心部へ行くので間違いないようにしましょう。Ⅲイミギュレを越え深セン羅湖へ。Ⅳ羅湖駅で広州行の新幹線(79.5元)に乗りましょう。全部で約2000円弱で香港から広州へ行くことができます。
3、東南アジア経由での広州・香港入り
*値段:全部合わせると高くはなるけど、あっちこっちいける。
*時間:東南アジア諸国から近いため時間に余裕があればお勧め。タイ-広州3時間、ハノイ-広州2時間、マレーシアKL-広州4時間、カンボジア-広州3時間。
以下の表にて比較
時間 | 価格 | メリット | |
直行 | 約5時間 | 普通(片道約1.6万-3万) | すぐ行ける! |
香港経由 | 約8-11時間 | 安い(片道約1万-1.5万) | 香港見れる! |
東南アジア経由 | ルートによる。
タイ-広州:3H ハノイ-広州:2H マレーシアKL-広州:4H カンボジア-広州:3H |
若干高い(ルートによる) | アジアが見れる! |
広州のお勧め宿泊施設
過去の日記、宿泊施設の探し方にもある市内チェーンホテルに泊まると大体200元/泊(3000円前後)掛かります。
ゲストハウスは、50元/泊前後(800円前後)でたくさんありますが、外国籍旅行客が宿泊可能な施設は少ないです。Booking.comで外国人宿泊記録があるところを探すor百度マップで「国际青年旅社」を探しましょう。
お勧めゲストハウス「广州佰客青年旅社」baikehome青年旅社
地図:http://j.map.baidu.com/ajMnN
部屋を退去してからは、ここに泊まることが多いです。Booking.comでは検索されませんので、百度マップで検索ください。なんとブッキングドットコム始めて、外国人旅行客が増えてます。こちらから。2018年4月追記
こちらのゲストハウス、オーナーも半年に一回ペースで変わってるので、名前は頻繁に変わるかもです。場所も民家の中のマンションの一室、8割方グレーな経営でやっております。外国人の宿泊登録なんかも関係ないって感じでしょう。そんな適当さが好きです。
60元/泊ですが、そこは交渉次第です。私は50元/泊にしてもらってます。
ここに泊まるためには、民家の中にあるので、
1.オーナーに電話して近くに迎えにきてもらう。
2.Wechatでオーナーに連絡して迎えに来てもらう。のどっちかです。
中国語できないと宿泊するのは超難関なんで、若しくは私のWechat追加していただければオーナーに繋ぎます。筆者WechatID:sanyuanniunai
オーナーは日本郵船で働いてる可愛らしい女の子(下の写真右)ですが、日本語は話せません(笑)。
Wechatの使い方が分からない人はこちら。友人のサイトですが、詳しく説明してあります。参考にしてみてください。
立地的には地下鉄の駅まで歩いて15分ぐらいあるのですが、共有自転車が使えるのであれば市内のど真ん中なので、非常に良い立地です。あと、菊池さんの家から近いので色々便利です。
「国際知了青年旅舎」http://j.map.baidu.com/qg-yN このゲストハウスも市内にあって、外国人の宿泊可能と言っておりました。
外国人宿泊可の「国际青年旅社」(インターナショナルゲストハウス)は、百度マップで検索して見つけられます。外国人宿泊可のゲストハウスの見つけ方はこちら。
次は、広州の見所についてです。
1か月旅ルート
香港-広州–長沙–鳳凰–重慶-成都-蘭州-西寧-張掖-トルファン-ウルムチ-タクラマカン砂漠-カシュガル。
「広州( 行き方、ゲストハウス編)」への1件のフィードバック